ライフスタイル

心だって、汚れたら洗えばいい

時どき、自分のことを振り子のようだなぁと思います。 振り子のように良くなったり悪くなったり すごく前向きな気持ちで、あれもこれもやっちゃおう、わーなんか夢がいっぱいで人生超楽しい!って日があったかと思えば、急に、自分なんてちっぽけだし、たい…

何かを始めたいと思ったとき、背中を押してくれる人はネットの中にも

何かを始めたいと思ったとき、背中を押してくれる人はネットの中にも なにかコレをやりたいと思ったとき、ネットで検索してみるとたくさんの情報が出てくる。 その道のプロがこうやればいいよ、こういう方法もあるよって、文字や画像、動画などでやり方を示…

その選択は「最高」ですか?

1年くらい前にこんな記事を書きました。 www.kilinya.com 何かを選択する時、結局何を選んでも正解だから、その中から今の自分に一番合った「最適解」を選んでいこうという話。 その気持ちは今も変わってません。 だけど、自分の行動を選ぶときに、もう一つ…

今のこの状態が、まず100点満点

根がまじめな性格なので、気づくと自分に厳しくなりがちなところがあります。 しかし、そうやって自分に鞭打ってがんばっていると、時々反動で猛烈にダメ人間になってしまうことも。 がんばるのは勝手だけど、それでタカが外れてしまうのは良くない。 そんな…

朝食前に、その時一番めんどくさい課題に手をつける

朝が好きです。家族はみんな寝てて、自分一人で思いっきり好きなことをする。 好きなことが自由にできる時間だから好き。 そんな朝時間を過ごす上での私のルールが「一番めんどくさい課題に着手する」ことです。 私の朝はこんな感じ 最近はだいたい5時ごろに…

親切は「自分の負担にならない範囲」でする

この年になってようやく、他人のために何かできることの良さを感じています。 損得で自分の行動を決めていた頃 こどもの頃は自分の行動をその場の損得で考えることが多かったです。 ゴミが落ちてる→拾っても誰も褒めてくれそうもない→じゃあ拾うだけ私が損す…

コツコツ続けるって万能法だ

昔から、何かをコツコツ続けることが好きでした。 自分でやりたいと思ったことを、自分で考えたルールにのっとって、粛々と続けていくことに喜びを感じるタイプです。 継続できるというのも長所になる 若いころは、この「何かをコツコツ続ける」ということは…

やりたいけど、どうしたらいいか分からないことこそチャンスかも

新しいことを始めるのに、昔ほど躊躇することがなくなりました。とりあえず、やってみる。 そして不器用ではあるけれど、たいていのことはわりと要領よくこなせるタイプなので、始めてしまえばほとんどのことは楽しんでやれます。 しかし、なかには「くっそ…

たいていの願いは、自力で叶えられるから

大人になって、たいていの願望は自分の力で叶えられるようになりました。 あれもこれも、手に入れることができるようになった 小学生の頃、欲しくてたまらないけど貧乏で言い出せず我慢していた36色の色鉛筆も、今ではさらっと買えちゃう。 ミニチュアのおま…

ちょっと未来の自分を思いやれる

大人になってできるようになったことのひとつに「ちょっとだけ未来の自分の気持ちを推し量って行動すること」があります。 今の自分の快を優先してしまう 子どもの頃はとにかく今この場で自分の欲求を満たすことが優先でした。 たとえば、 いま楽をしたいか…

思った通りにできなくても、今やれることをやればいい「進める道を探して進め」

昨年の秋に娘を出産して、今は0歳児と一緒に過ごす毎日です。 日々成長していくさまをそばで見ていられるのはとても楽しいし、幸いなことだと思う。 だけど、彼女のおかげで自分の行動が思った通りに進まないと感じるのも事実。 そんな0歳児との生活で身に染…

【2018年】もっとも価値のあったお金の使い方3つ

自分のお金の使い方に関して定期的に振り返るようにしています。 生活費を除いた、「自分の自由になるお金をどういう風に使っているのか」には、自分が何に価値を置いているのかが明確に表れてて、自己を振り返るのにちょうど良いのです。 2019年も下期に入…

セミリタイアって誰でもできる

前回、使うお金よりも入ってくるお金の方が多くなったので、セミリタイヤしちゃって好き勝手に生きてます、超ハッピー!って話を書きました。 www.kilinya.com 改めて読み返してみると、我ながら能天気なこと。 貧乏な私がセミリタアできたワケ 前回も書いた…

貧乏だけど30代でセミリタイアを実現できた話

一年半くらい前にこんな記事を書きました。 www.kilinya.com 子どもの頃、自分はなんとなく30歳前に死ぬ気がしてたけど実際は30歳過ぎてもこうして生きているので、あとはもう余生と思って過ごしていたら毎日超ハッピーですっていう話です。 この時から1年半…

最初から「うまくやろう」としなくていい

個人的なことで新しい目標ができました。 まだ誰にも言ってない自分だけの秘密で、この目標をたまごのようにあたためて、いつか育って現実になる日がくることを思うととても楽しいです。 やるからには効率よくやりたいという落とし穴 自分の性格もあるのかも…

一番気がかりなことに、まず着手する

今日一日を充実して過ごしたいなと毎朝思います。 だけど、そのために今日のやることリストを書きだすことはやめました。そしてそれでも毎日が楽しくて密度の濃い時間が過ごせています。 やることリストが私に合わなかった理由 やりたいことを書きだすのは好…

「めんどくさい」って言うの、やめてみよう

何かをするときに、つい「めんどくさいなー」って思ってしまいます。 誰かに何か提案された時も、「あー、それめんどいね」「うーん、ちょっとめんどくさくない?」「いい考えだとは思うんだけど、めんどくさいかな」って言葉がつい出てしまう。 だから「め…

振り返ってネガティブになる目標はハードルが高すぎる

毎朝、その日の目標やテーマを決めて一日を過ごすようにしています。もう数年続けている習慣。 内容も難易度も日によってマチマチで、例えば今日の目標は「夫と十割そばを食べに行く」です。昨日は「黄色のものを身につける」、一昨日は「娘の衣装ケースを整…

『我慢は怠慢』

今朝家事をしていて、ふっと思い出した言葉があります。 お勤めに出ていた頃、上司に言われた「我慢は怠慢だよ」という言葉です。 我慢は美徳、ではないのか 言葉自体は鮮明に覚えているのに、具体的に何があって、どういう状況でそう諭されたのかはもう覚え…

ゆっくりやる、の効用

秋ごろから、何事もゆっくりやる、ということを続けています。 せっかちも悪くないのだけど 思えば昔からせっかちでした。 めんどくさがり屋なのに、いざ動き出してみるとなるべく早く済ませたい、片付けたいって思ってしまう。 早く早く、急いで急いで。 社…

無理して探し回らずとも、素敵な情報は必ず届く

普段の生活の中に、たくさんの自分の「好き」をちりばめたいと思ってます。 目に入るものや肌に触れるもの、いわゆるモノはもちろんのこと、時間の過ごし方や人への接し方、心の在り方なんかも、自分が好きだと思うようにしたい。 無理して探し回らずとも、…

この2018年が終わるとき、何ができていなかったら後悔するか?

今年も残すところあと95日。あと26%ですって。 この2018年が終わるとき、何ができていなかったら後悔するか? 先日本屋さんでこちらの本を見かけて読んでみました。 QUEST 結果を勝ち取る力 (Sanctuary books) 作者: 池田貴将 出版社/メーカー: サンクチュ…

正解を求めるのではなく、最適解をつくりだす

正解を求めるのではなく、最適解をつくりだす 大学3年生の時に、研究室に配属されて、さて私はどんな卒論に取り組めばいいんだろう?って思って担当教授に相談したとき、「なんでもいいんじゃない?何がしたいの?」って言われて、戸惑ったことがあります。 …

出来ないことの数だけ、可能性がある

人として未熟だなぁと思うことがよくあります。 あれも苦手だしこれも苦手、やったことないこともたくさんあるし、他の人の方が上手にできるってこともたくさんある。 昔はそういう自分のことが嫌いだったなぁ。 出来ないことの数だけ、可能性がある 先日、…

やりたいことを具体的にしていくことが、目の前のことを大切にすること

人生で最も大切なことは、はるか彼方にあるものを、見ようとすることではなく、 目の前にはっきり見えるものを、きちんと実行すること。 ーーーーートーマス・カーライル 最近心に残った言葉。 いま目の前にあるものを大事にしたい。 だけど、ついつい先のこ…

未来は、見えないからこそいい

若いころは、保証が欲しかった。 自分や家族が○歳まで元気で生きられる保証。 息子が人並みに成長できる保証。 夫と死ぬまで仲良く一緒にいられる保証。 そういう保証があれば、余計な心配をせずに安心できるし、無駄な行動やリソースが減っていいこと尽くし…

変化するのは当然だから、むしろチャンスと思って自分をアップデートする

年を取ることにネガティブな印象はあまりないけれど、若いころには想像もしなかったものが得られる一方で、意に反して失うものもあるなと最近思う。 特に、沢山の細胞が集まって出来ているこの身体は、年月と共に好ましくない変化が起こることもある。 胃腸…

新しいことを始めるのって簡単だった

ここ1ヶ月くらい、すごく気持ちが前向きだ。 理由は自分でもよく分からない。 去年から好きになった、大好きな夏が来るから?それが平成最後の夏だから? ごはんが美味しくておいしくて、さらに健康的な肉体と精神になったとか? 小学校に入学した息子が、新…

自分というものは、探すものではなく作るもの

ここ最近読んだ複数の本の中に出てきた言葉。 自分らしさとは、探すものではなく作るものである。 自分らしさは、探すものではなく作るもの 言われてみるとあたりまえのことなんですけど、 多分自分はコレをわかってなかった。 ちまたでも、自分探しとか、自…

すぐやれば、すぐ済む

どうも最近「ままならない」が口癖になるほど色んなことが停滞している気がします。 ひとつひとつは小さなことなの。 お昼ご飯の食器がまだ流しにあるけどもう夕方よー?とか、 あ、息子の帽子、ゴムが取れかかってる。直さなきゃ(午前)…直さなきゃ(午後)…直…