ブログを書くということ、自分の頭の中を文字に起こすということ

 

ブログを書き始めて1ヶ月ちょっと。書くことが毎日本当に楽しい。今日は、ブログを書く、ということを考えてみます。

f:id:kilinya:20160707164233j:plain

 

交互にくるインプット期とアウトプット期

いつか書いたように、今年始まってから6月前半までの半年間は本を読みまくりました。

本を読みたい衝動が半端なかった。次から次に手を出して、ひまわりの種を食べ続けるハムスターのように知識を吸収してました。

それが一変、ここ数週間は読書量がぐっとペースダウン。

今は集めた知識について考えて、実生活に落とし込んだり文章にするのが楽しい。

ほお袋に集めた種を必死に消化している段階のようです。

 

私はこんな風に、とにかく何も考えずに本だけを読み続けたいインプット期と、集めた知識を実生活で活かしてみたいアウトプット期が交互に来る。

今回はもしかしたら、このブログがフックになってアウトプット期が訪れたのかもしれないなと思ってます。 

 

文字にするという効果

文章を書くことは元々好きだったんだけど、実際にこうしてブログを書き始めて、さらにその面白さと難しさを感じてます。

頭の中で考えていることを、自分の言葉に置き換えて書いていく。

そうすると自然に、ぐっちゃぐっちゃに散らかった頭の中が整理されていってとても気持ちがいいです。

 

自分の考えを伝えるのに、一番しっくりくる表現はどれか。

今一番自分が書きたいことはなんなのか。

何が言いたいのか。

いつも考えに考えて書いている。難しいけど、心底楽しい。

 

書くという作業で、自分の根を張る

昔誰かに、新しい知識や考え方を知ったり能力を身につけることはとても大切、でもそれは枝葉を伸ばすことに近いから、基礎となる自分の根っこを伸ばすこともきちんと意識しなくては、というようなことを言われました。

確かにと思って、今もずっと自分の根っこを育て忘れないように気を付けています。

 

私にとって根を張るということは、知った知識を自分の中に落とし込むことかなと思っています。

だから以前書いたように「知行合一」をとても重視しているんだと思う。

www.kilinya.com

 

自分の頭の中を文字に起こすのは、実践の入口になってくれている。

仕入れた知識を頭で考え、文字に起こして確認し、実生活で実践してみる。

この流れが自分にとても合っているので、このブログはこれからも大事にしていきたいなと思います。

 

根っこを伸ばし土台をしっかりさせることで、枝葉も色濃く大きいものにしていきたい。

根っこと枝葉をバランスよく育てていきたい。

 

文章についてもブログについても、もっと勉強したい

偉そうなことをつらつら書いてきましたが、私も今のこのブログや文章で満足しているかというとそんなことは決してない。

今の文章はまだまだ自分のための文章であって、人さまに何かを伝えるためのものにはなっていない。

一生懸命書いてなかなかうまく書けたと思う記事も、読み返してみたら恥ずかしい出来だった時もある。てゆうか、大体恥ずかしい。

うまくまとまらないけど、えい!って投稿しちゃった記事もたくさん。

 

それでも、楽しく書いていられるうちは書き続ける。

 

ここ最近、読んでくださる方が増えて嬉しい反面緊張もしています。

でも変に委縮せず、今まで通りの、まずは何をさておき自分が楽しめるブログであろうと思います。

 

ちなみに、お気づきの方がいらっしゃるかわかりませんが、先日から独自ドメインに移行しました。

ブログを始めた当初、あれこれ調べているときに独自ドメインとかはてなブログProというものがあることを知って、いつかできたらいいなぁと思ってやりたいことリストに載せていました。

当時は、半年くらい続けられたらやってもいいかな~くらいの気持ちだったんですが。

ブログ、思いのほか楽しいので、思い切ってkilinya.comにしてみました。笑

 

かといって何が変わるわけでもない。

今まで通り、書きたいことを書き続けるだけです。

今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。