お金を使う時に考えたいこと

 

お金にまつわる話は、今までもちょこちょこ書いてきました。

神社のお賽銭箱に1万円入れた話 - kilinya log

【お賽銭に1万円の後日談】どんどん調子にのせてほしい - kilinya log

お金に対する価値観の変化、お金は楽しく使いたい - kilinya log

2016年、きりん屋の満足度の高かったお金の使い方 - kilinya log

 

 

お金のことは、考えるのも使うのも貯めるのも好き。

そして、自分のお金に対する姿勢もどんどん変わっていってるなぁと思います。

 

今では平常心でお賽銭箱に1万円を入れられる

 

最初にリンクを貼った過去記事にもありますように、

2016年7月に、初めて神社のお賽銭箱に1万円札を入れました。

当時は、感謝の気持ちとかじゃなくて、完全に実験的な感じだったね。

一万円入れたら私の人生はどう変化するか!みたいな。

 

そしてたまたま幸運なことに、その後すぐ臨時収入がありまして、

単純な自分は、一万円が何倍にもなって帰ってきた!って喜んだのです。

 

あれから1年半。

今はもう、平常心でお賽銭に1万円札出せます。

帰ってくるかとか、何倍になるかとかも、そういうことは考えてない。

お参りに行く度ではないけど、自分や家族に良いことがあった時とか、

時々自分でも不思議なほど、わーっと「なんかいまめっちゃ幸せ!」って

思う時があって、そういう居ても立ってもいられない!みたいな時に、

感謝の気持ちを込めて入れています。

 

わたしがねー。

あの守銭奴のわたしが、お賽銭で1万円なんて、昔の自分が聞いたら

相当怒りそうだよ。もったいないって。

人間て変わるものですね。

 

締めるところは締め、使う時はたっぷり使う

 

f:id:kilinya:20180121073930j:plain

 

お金を惜しみなく使うことができるようになってから、

人生が加速度的に動き出したのは自分でも実感してるし、

やっぱりお金ってエネルギーなんだなと思います。

 

お賽銭の例もそうだけど、とにかく今は、

自分が好きだと思うお金の使い方をしたいなっていう気持ちがとても強い。

 

そして同じくらい意識してるのが、

それでも、何でもかんでもお金をかければいいわけじゃないなってところ。

 

この前一緒にお仕事してくれた人が、

「パーッと散財するのも楽しいけど、それって要は普段とのギャップを楽しんでるんですよね」

ってことを言っていて、たしかに!と思いました。

 

普段お家のごはんを美味しく食べてるからこそ、

ちょっと背伸びをして食べに行くレストランの味と空気に感動できるし、

毎日の生活をきちんきちんとこなしているからこそ、

旅行で行ったことない場所や景色を見ると「キャー!」って楽しめる。

 

締めるところは締めて、使う時にたっぷり使うのが、

結局コスパ良くお金を使う方法なのかもしれないなぁと思いました。

ん?なんかこれ、当たり前の話だね。まぁいっか。

 

その使い道や、金額が、普段とちょっと違うこと。

そして自分を楽しくしてくれるものであること。

そういうところを意識して、今後も楽しくお金を使っていきたいなと思います。