ちきりんさんと伊賀さんの本を読み比べてみた

 

ちょっと前にも記事にさせてもらったちきりんさん。

顔出しNGのちきりんさんの正体が、元マッキンゼーの採用担当をされていた伊賀泰代さんではないかというお話を目にしたのはもうずいぶん前。

 

matome.naver.jp

 

情報の真偽はわかりませんけども、それをきっかけに伊賀さんのお名前を知って、でもベストセラーにもなった「採用基準」は読んだことがありませんでした。

 

ちきりんさんと伊賀さんの本を読み比べてみた

だけど、先日ちきりんさんの「自分の時間を取り戻そう」を買ったとき、本屋さんで伊賀さんの「生産性」を見かけて、

え?ええ??同じ人が同じ時期に同じ「生産性」をテーマの本を出してるの??ってビックリしました。

(繰り返しになりますが、ちきりんさんの正体が本当に伊賀康代さんなのかはわかりません)

 

自分の時間を取り戻そう―――ゆとりも成功も手に入れられるたった1つの考え方

自分の時間を取り戻そう―――ゆとりも成功も手に入れられるたった1つの考え方

 

 

生産性―――マッキンゼーが組織と人材に求め続けるもの

生産性―――マッキンゼーが組織と人材に求め続けるもの

 

 

その時は伊賀さんの本には手を出せずにちきりんさんの本だけ買って帰りました。

なんとなくですけど、なんかちきりんさんを裏切るような気がしたから。なんとなくですけど。

でも、実際ちきりんさんの本を読んだらとても面白かったので、これまたなんとなく伊賀さんの本も読んでみたくなって、後日また買いに行きました。

伊賀さんの「生産性」もとっても勉強になりました。

 

f:id:kilinya:20161223132902j:plain

 

最初は本の内容うんぬんよりも、本当に同じ人が書いてるのか、文章から推測できないかな?って気持ちで読み始めたんだけど、

その目的は早々に忘れてしまうくらい、面白く拝読しました。

というか、同一人物なのかどうかは、私には文章だけじゃ全然判断できなかったです

 

伊賀さんの「生産性」はビジネスというか職場において、いかに組織と人材の生産性をあげるかにフォーカスしているのに比べて、

ちきりんさんの「自分の時間を取り戻そう」は仕事を含めた人生全般について、自分が持っている希少資源(時間やお金や体力などなど)をいかに自分にとって価値の高いものに活用していくかという目線なので、

ターゲット層も違うんでしょうし、やっぱり単純に比較はできなやね。

でももしお二人が本当に同一人物なら、これこそまさに生産性の高さをものがたってますね。

 

伊賀さんの「生産性」は仕事で活かしてみたいところがたくさんあったので、やってみて改めて記事にしたいなって思ってます。